
秋の涼しさが感じられる季節になりましたね。
さて、今日はYUNOWAのオーガナイザー/ブログ担当のMari-yu(マリーユ)より9月のイベントついてのお知らせです。
セラピストになったものの、集客・単価・収益…そんな現実の壁にぶつかっているという方に朗報です!
9/18にYUNOWA初企画【特別セミナー】を開催いたします。
書籍を3冊商業出版され、東京都北区の教育委員会が講演するセミナーや小学校での姿勢指導など、多方面でご活躍されている、矢口拓宇さんをお招きいたします!
📖講座には実践型のワークも含まれ、かなり充実した内容となる予定です。【無料】でどなたでもご参加いただけます!ぜひお早目にお申し込みくださいませ。




■特別セミナー「セラピストとしてブランディングする3つの方法」
■講師:矢口 拓宇(一般社団法人 日本エンカレッジ代表理事)
■日時:9/18(水)10:30~12:00
■場所:
【会場開催】千駄ヶ谷コニュニティーセンター(JR原宿駅 徒歩8分)
【オンライン】zoom※参加しやすい方法をお選びくださいませ。
■参加費:無料
■お申し込み方法:
・YUNOWA HPページよりチケット購入
・yunowa公式インスタグラムへDM【@yunowa_genki】
※いずれかにより、お申し込みください。※セラピストでない方でもご参加いただけます。
🌷イベント詳細・購入はこちら↓
■登壇者紹介:矢口 拓宇(一般社団法人 日本エンカレッジ代表理事)
理学療法士 保険医療学修士 介護支援専門員(ケアマネージャー)
姿勢矯正整体サロン・アイグレ代表
医療・介護の現場で延べ4万人以上の治療を経験。自身が腰痛になったことをきっかけに姿勢改善に取り組み腰痛を克服。姿勢をよくすることで身体の不調のみならず、体型が変わり自信が付き、人生が変わることを伝えている。
現在、東京都内のサロン「姿勢矯正アイグレ」健康意識の高い芸能人、ミスコン出場者などが多数来店。
■ナビゲーター:さんゆか(アーユルヴェーダセラピスト)
薬学系大学院卒業。医薬品メーカーにて研究職を経て、医療経済に関する折衝支援を経験。
自身の不調をきっかけに、インド伝統医療アーユルヴェーダと出会い、人間が本来持つ「本能」を活かして人々の人生を支えることを目指すため、アーユルヴェーダセラピストへ転身。アーユルヴェーダサロン「YOHAKU」オーナー。
「人生を輝かせること」を胸に施術やセッションを行っている。
詳細&お申し込みはこちら↓
これからサロンを経営しようと思っている方や現在経営中の方にもピッタリ。時代に合わせてお客様へ提供するメニューなどを考えられている方も多いのではないでしょうか。
今回は特別に無料での開催となりました。今後の講演の予定はありませんので、気になる方はぜひこの機会にご参加ください🌷


Comments